競艇で最も格式の高いレース「SG」の1つ下のグレードにあたる「PG1」、マスターズチャンピオン
正式名称は「名人戦競走」で、2000年から開催と比較的新しい大会です。
今回は、そんなマスターズチャンピオンの賞金額や出場条件・歴代優勝者を徹底解説。
合わせて2023年4月18日より開催される第24回の開催場である若松競艇場についても紹介。
マスターズチャンピオンの傾向や若松競艇場の特徴を知れば、今以上に競艇で稼げるようになりますよ。
それでは、さっそく見ていきましょう。
マスターズチャンピオン(名人戦競走)とは?
マスターズチャンピオンは毎年4月中旬から下旬にかけて開催されます。
世代別や性別限定のタイトル戦が開催されていたが、ベテラン選手の勝率上位者によるG1競走として、「競艇名人戦競走」が2000年に創設された。
その後2011年の第12回大会より「競艇名人戦競走」から「名人戦競走」に名称を変更、2014年の第15回大会より「マスターズチャンピオン」という通称が導入され、格付けが「プレミアムGI」に変更されました。
優勝賞金は2023年度から1,200万円に増額されます。
ちなみに、2019年度より2022年度までは1100万円、2011年度から2018年度の優勝賞金は1000万円でした。12年間で200万円の増額があったとわかります。
ベテラン選手が集結!マスターズチャンピオンの出場条件は?
マスターズチャンピオンの出場条件は以下のとおり。
級別は不問であるが年齢制限が設けられており、当年4月1日に満45歳以上になる選手から選出されます。
さらに詳細を伝えると。
・前年度優勝者(1名) |
・マスターズリーグ優勝者(最大10名) |
・勝率上位者(前年2月1日 – 当年1月31日までの140走以上出走した選手のみ、勝率が並んだ場合は着順点上位者から順に選出) |
・施行者希望者(2名) |
マスターズチャンピオンに出場するには、マスターズリーグで優勝するか1年間で140走以上レースに出場して高い勝率を残す必要があります。
そのため、熟練度の高いベテランレーサーが集います。
名選手たちがズラリ!過去11年間の歴代優勝者
第23回 2022年【三国】 上平 真二 (2号艇 差し) |
第22回 2021年【下関】 原田 幸哉 (3号艇 まくり差し) |
第21回 2020年【津】 村田 修次 (1号艇 逃げ) |
第20回 2019年【宮島】 今垣 光太郎 (1号艇 逃げ) |
第19回 2018年【福岡】 渡邉 英児 (2号艇 差し) |
第18回 2017年【津】 今村豊 (1号艇 逃げ) |
第17回 2016年【びわこ】 田頭 実 (2号艇 まくり) |
第16回 2015年【児島】 今村 豊 (1号艇 逃げ) |
第15回 2014年【唐津】 金子 良昭 (1号艇 逃げ) |
第14回 2013年【びわこ】 江口 晃生 (1号艇 逃げ) |
第13回 2012年【下関】 井川 正人 (2号艇 まくり) |
ここ11年間では1号艇の逃げが約50%で試合が決まっています。
枠の有利を活かして逃げ切る選手も居れば、タイトルを手に入れる為に攻めた走りを見せる選手が多い印象です。
また、配当金が高額なことでも知られるPG1。
特に優勝戦は多くの人が購入して票も分散するため、一桁人気の舟券が1,000円を超えることも珍しくありません。
こちらも確認していきましょう。
第23回 2022年【三国】 2-1-5 3,540円(15番人気) |
第22回 2021年【下関】 3-1-5 2,220円(9番人気) |
第21回 2020年【津】 1-6-2 5,630円(21番人気) |
第20回 2019年【宮島】 1-4-2 1,450円(4番人気) |
第19回 2018年【福岡】 2-3-4 9,120円(33番人気) |
第18回 2017年【津】 1-5-4 4,510円(18番人気) |
第17回 2016年【びわこ】 2-5-4 27,170円(75番人気) |
第16回 2015年【児島】 1-4-2 1,150円(5番人気) |
第15回 2014年【唐津】 1-4-3 1,920円(7番人気) |
第14回 2013年【びわこ】 1-5-4 5,970円(20番人気) |
第13回 2012年【下関】 2-4-6 22,420円(78番人気) |
この11年間の結果を見るとイン逃げが決まる確率は約50%と言えるでしょう。
圧倒的にインが強いと言うよりも、ベテラン同士のせめぎ合いが行われたら荒れる傾向にあります。
万舟券が2度飛び出している事を考えると、予想を当てて配当をゲットしたいところです。
競艇で大金を稼ぐには、グレードレースはまさに絶好のチャンス。
レースも6日間ありますし、マスターズチャンピオン期間中に数十万円稼ぐことも難しくないでしょう。
ぜひマスターズチャンピオンに参加して、大金を掴みましょう!
マスターズチャンピオンで勝つなら競艇予想サイトがオススメ
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
マスターズチャンピオンの賞金や出場条件・歴代優勝者について解説させていただきました。
実際に普段から舟券を購入されている方は、
「なかなか的中を見極められない…」
「本当に当たる買い目を知りたい!」
こんな事を考えているかもしれません。
たしかに、的中を見極めるのは至難の技。
実際にさまざまな情報を収集して自分で買い目を考えるのは時間がかかりますし、外れてしまうこともあります。
そんな方にオススメしたいのが、競艇予想サイトです。
現地でスタッフ情報を収集したり、業界関係者から得た情報を公開したり、そのサイトによって特色はさまざま。
なかには過去に100万円以上の高配当を的中させたサイトもあり、大金を掴み取るチャンスですよ!
当サイト・エースモーターズでは、実際にさまざま競艇予想サイトを実際に登録して予想や情報を徹底検証しています。
本当に稼げる と判断したサイトのみ、当サイトで「高配当」「高的中」などジャンル別に公開しています。
チャレンジカップで高配当や万舟券を当てたい方は、ぜひ↓から自分に合った競艇予想サイトを探してみてくださいね。